-
-
運行管理・労務管理補助者
白山市月給261,000円
詳しい内容を見る
-
粉末製品の袋詰め
新潟市北区時給1,050円
詳しい内容を見る
-
半導体ウェハー製造装置の操作業務
小千谷市時給1,360円
詳しい内容を見る
-
-
倉庫内入出庫作業スタッフ
東茨城郡茨城町時給900円
詳しい内容を見る
-
倉庫内仕分けスタッフ
射水市時給1,000円
詳しい内容を見る
-
カウンターフォークリフト
小松市時給1,280円
詳しい内容を見る
-
-
梱包・出荷・仕分けなど
加賀市時給1,300円
詳しい内容を見る
-
病院の看護助手/日勤のみ
北区時給1,400円
詳しい内容を見る
-
ドアロックの部品供給
亀山市時給1,100円
詳しい内容を見る
雇用主である企業の業種や会社規模によってさまざまな業務がある倉庫管理・入出荷業務。
給与水準もアルバイトの一般的な水準と比べると高いことが多く、
求人も多数出されていますが、具体的な仕事内容については知らいないという方が多いようです。
ここでは仕事内容を含め、
この仕事を通じてどのようなスキルやステップアップが見込めるのかなど、
将来性についても見ていきましょう。
アルバイト・パート、もしくは派遣・契約社員の求人などでよく見かける倉庫管理や入出荷業務。これらの職種は一般的に軽作業として分類されています。業務委託を受けた企業において、仕入れ先から入荷された商品を種類別に仕分けし、それを分類したり、補完したり、倉庫から出ていく出荷時には配送の準備などをします。
ある程度規模の小さな会社では、ピッキング作業なども倉庫管理や入出荷業務を担当するスタッフが行うことが多いため、通常ピッキングに分類される仕分けや梱包といったような仕事内容も倉庫管理や入出荷作業といわれることがあります。
逆に、大きな会社では倉庫管理、入出荷、ピッキングは明確に分担されていることが多く、その場合はピッキング担当の部署に送る前の初めの作業を倉庫管理や入出荷業務と呼ぶことが多いようです。
倉庫管理の仕事は、働く先の企業がどのような事業をやっているのかによって大きく異なってきます。例えば、木材を扱っているような会社であれば、当然倉庫内の管理についてフォークリフトなどの機会が必要になる場合もありますし、力仕事が要求される場面もあります。
逆に、製紙工場などの場合であれば、重機を使った力仕事などよりも、綿密で緻密な作業が要求されることもあります。このように考えていくと、職種によって身につくスキルも、仕事を通じて目指せる将来性も大きく異なってくることが見えてきます。ただし、会社がどのような業種であっても倉庫内の作業は時間とのたたかいが多くなりますので、総じて効率性は求められるようになります。そういう点では、仕事の中での効率性は倉庫管理を通じて磨けるスキルのひとつかもしれません。
また、ある程度の期間仕事に従事していてスキルが認められると、在庫管理や進捗状況の管理といったマネジメント側に回ることもあります。このポジションに立てば、普通では経験することができない大局的な視点での管理能力が身につけることができるようになりますし、他の仕事に転職をしたときでも活かせる能力になることでしょう。さらに上のステージを目指すのであれば正社員への登用も十分に考えられます。
倉庫管理や出荷作業は基本的にチームで動くことは少なく、個人での作業がメインになります。そのため、目の前の仕事を淡々とこなす集中力やお互いに干渉し過ぎないちょうどいい距離感を持っている方が多い傾向にあります。これは裏を返すと、ひとりでも大きな責任を背負っている責任感の強い人たちという捉え方もできるでしょう。
なぜなら、出荷に携わる倉庫管理の仕事は物流の出発地点であり、スタート地点だからです。企業活動の根幹をなす物流を支える一角を担っているのです。そういう意味では、とても強い責任感とともに大きなやりがいを感じることができる仕事かもしれません。
倉庫管理は仕事を通じてお客さんと直接、接する機会がないのでモチベーションの維持が難しいといわれます。ただ、その代わりに、素早く的確な仕事は配送などの物流担当の方々から感謝されることは間違いありません。自分はどこにモチベーションを感じるか、など、個人の性格・性質を考えて選択されると良いでしょう。