-
-
工場内のカウンターフォークリフトスタッフ
氷見市月給253,510円
詳しい内容を見る
-
倉庫内作業 冷蔵商品の仕分け業務及び付随作業
糟屋郡久山町時給1,000円
詳しい内容を見る
-
商品ピッキング・リーチリフトでの入出庫
大和郡山市時給1,250円
詳しい内容を見る
-
-
倉庫内作業
山陽小野田市時給1,000円
詳しい内容を見る
-
フォークリフトでの仕分けやピッキング業務
大分市時給1,300円
詳しい内容を見る
-
リーチリフトスタッフ
綴喜郡宇治田原町時給1,700円
詳しい内容を見る
-
-
機械加工オペレーター
三重郡菰野町月給200,000円
詳しい内容を見る
-
樹脂タンク製造の材料準備・製品の性能検査
菊池郡菊陽町時給1,100円
詳しい内容を見る
-
乗りっぱなしリフトスタッフ
春日井市時給1,300円
詳しい内容を見る
倉庫内作業の中でも重機を使い、免許が必要なことから、
高い給与が期待できるフォークリフトや玉掛けといったお仕事。
これらの職種はフォークリフトやクレーンを使うことからも分かるように、
建設資材などを取り扱う現場において必要とされるものです。
免許を持っていれば他の軽作業系の職種よりも給与面での優遇が受けられるため、
注目の集まる仕事です。
ここでは、軽作業系現場で活躍するフォークリフトや玉掛けの
詳しい仕事内容や求められるスキルをご紹介します。
フォークリフトはその名の通り、人が運べない重い荷物をフォークリフトで運ぶ仕事です。一方玉掛けとは、重い荷物を運ぶ点では同じですが、フォークリフトではなくクレーンなどを使って吊るして運ぶ仕事の中で、特にクレーンの先端に荷物を掛ける作業の部分をいいます。
フォークリフトもクレーンも工事現場などで活躍する代表的な重機ですが、実は倉庫内作業でも使われることが多く、求人などでは業務委託として行われる軽作業の業種に分類されている場合が多いです。倉庫内作業で使われているもっとも一般的なカウンターバランスフォークリフトというタイプは小回りが利き、機動性とパワーのバランスが取れた汎用性の高い機体です。軽作業系のフォークリフトでは、このタイプの機体を使う場合が多く、日によっては1日中フォークリフトに乗りっぱなしの日もあります。
それに対して玉掛けは、自らが重機を動かすわけではないので、荷物とクレーンの接続やクレーンフックへの掛けはずし、クレーンの誘導など、動き回る仕事がメインになります。
仕事内容でも見たように、重機を直接操縦するかどうかという点が大きく異なります。ただし、どちらも仕事に従事するためには資格が必要だという点は共通しています。フォークリフトの仕事につく場合には、重機を操縦するためのフォークリフト免許を持っていることが前提となります。
フォークリフト免許は各都道府県の教習所で、5日以内に取得できるものであり、合格率も極めて高いため、倉庫内作業の求人に応募するために事前に免許を取得する人も多くいます。免許自体は期間的にも難易度的にも、そこまで難しくないのに対し、免許があるかないかで時給には大きな開きが生まれますので、軽作業系の仕事を続けていく場合には持っておいて損はない免許でしょう。
一方玉掛けの仕事につく場合には、玉掛け技能講習を修了する必要があります。玉掛け技能講習は、学科と実技に分かれており、クレーンに関する細かい知識から、それに関連する法令なども学科試験の対象となっています。最終の実技試験では、クレーンを指揮する指揮者とそれを補助する補助者の両方を実演し、試験をパスすると技能講習の全過程が修了となります。講習の中でも学ぶことですが、玉掛けには指示を出す際の大きな声と、重機の周りにある物への注意力が必要不可欠です。そのため、注意力が高く、日常的にクレーンの安全確認を怠らない強い責任感も必要になってきます。このようなスキルを身につけることによって、正社員へのステップアップの可能性も大きくなってきます。
フォークリフト・玉掛けともに働くためには資格が必要になってきますので、完全な初心者は厳しいでしょう。多くの場合は倉庫内作業の経験を過去にしたことがある、もしくは現在従事していて、その過程でフォークリフトや玉掛けの資格を取得する方がほとんどです。
中には完全な未経験から資格だけを取得して、いきなり働き始める方もいますが、重機の安全に配慮するためには職場の雰囲気や人の動きなども把握していなければ難しいのが現実です。そのため、安全性の観点からもある程度の軽作業系の経験をした上で、スキルアップの一環としてフォークリフトや玉掛けの資格を取得するのがいいでしょう。
重機に携わる仕事では、雇用形態はアルバイト・パートや派遣・契約社員であっても、大きな事故を起こさないためにもしっかりとしたプロ意識を持って仕事をしていくことが求められます。